一度お会いして、お話を聞くだけでもいいですか?
はい、もちろん大丈夫です。
少しでも不安や疑問を解消していただく為、
事前にお客様からのご要望やご質問を聞き、
お世話内容などを詳しくご説明させていただきます。
また、ペットとの相性もございますので、
まずは一度お会いして決めて頂ければと思います。
事前に打合せに来た人が当日もシッターに来るのですか?
はい。
事前打ち合わせからお世話まで同じスタッフが担当させていただきますのでご安心ください。
但し、繁忙期にやむを得ず別のシッターが行かなければならない場合は、
事前にお客様にお会いしていただくこともあります。
どれぐらい前に予約をすれば良いのでしょうか?
急なご依頼でも可能な限り対応させていただきますが、
初めてのお客様の場合は事前に初回打ち合わせがございますので、
2週間前くらいにご連絡頂ければ助かります。
来てもらう時間は指定できますか?
できる限りご対応させて頂きますが、
繁忙期など仕事の兼ね合いや交通事情等により
ご希望に添えない場合がございます。
その際はご了承くださいますようお願い致します。
人見知りが激しく神経質なネコですが、大丈夫でしょうか?
はい、もちろん大丈夫です。
そういった性格のネコちゃんのお世話の場合は食事やトイレの清掃だけして、
そっとしておくのが一番だと思います。
分離不安症なので泊まって一緒に寝て頂く事は可能でしょうか?
できる範囲内でのお世話、状況判断をさせて頂いて可能ならば泊まることも大丈夫です。
遠方でも大丈夫でしょうか?
はい大丈夫です。
その際、発生致します交通費(往復分)につきましてはお客様にご負担頂く形になりますが、
可能な限りお世話にお伺いさせて頂きますので、
お気軽にご相談下さいませ。
庭の植木の水やりもお願いできますか?
はい、シッター時間内で出来ることでしたら観葉植物や庭の植木への水遣り、
新聞や郵便物の取り込み、
ゴミ出しや部屋の換気など、
可能な範囲で承りますので、
打合せの際に何なりと申しつけ下さい。
心配なのでペットの様子を毎日報告してほしいです。可能ですか?
もちろん大丈夫です。
お世話やお散歩をしてる時の状況をLINEで状況報告をするサービスを行っております。
ただ、ワンちゃんの散歩中のメールや電話での状況報告はリードを持っている以上、
大変危険ですので、帰宅した際にご連絡致します。
よく利用するので鍵を預けたままにしても大丈夫ですか?
大丈夫です。預り証を発行して、
鍵は責任を持ってお預かりさせて頂きます。
他人に懐かないイヌなのですが、
それでも大丈夫でしょうか?
事前打合せの際に必ずペットに会わせて頂きどうしても懐いてもらえない場合は
テスト散歩などで試してみる場合がございますが、
あまりにも相性が悪いようでしたら残念ながらお断りする場合もございます。
小動物でも、
ケージから出して遊んでもらえますか?
はい、大丈夫です。
打合せ時にケージの外に出すか出さないかを決定します。
普段通りのお世話を基本としていますので、
ケージから出して遊んであげているならそのように対応させていただきます。
シッターが常に動向を見守るようにしていますが、
ケージから出した際、壊されたり汚されては困るような物は予め手の届かない所に片づけておいて下さい。
爬虫類でもお世話してもらえるのでしょうか?
事前打ち合わせの際に、
できる限りお世話できるようお話をお伺いさせて頂きますが、
種類によってはかなり難しい場合がございます。
その際はお断りさせて頂く事もございますので、ご了承ください。
インコもお世話してもらえますか?
はい。小鳥などの場合は、
食事やお水の交換、ケージの掃除等のお世話を致します。