
ペットシッターコース1日の流れ
初めてでも安心のサポート体制
事前打ち合わせからお世話完了まで、一貫した丁寧なサポートで安心! 事前打ち合わせから当日のお世話、LINEでの状況報告まで、大切なご家族を安心してお任せいただけるよう、細やかなサービスをご提供しています。

事前打ち合わせ(初回のみ)
お世話前に必ず「事前打ち合わせ」を実施! ペットシッターYAMAZAKIでは、初めてのお客様には必ず事前打ち合わせを行います。
これは、ペットの性格や生活リズムをしっかり把握し、できるだけ普段の環境を崩さないためです。
打ち合わせ内容
- ペットの性格・健康状態・好き嫌いの確認
- ごはんの種類・お水の管理方法
- トイレの掃除方法やお散歩のルート
- 合鍵の受け渡し&セキュリティ説明
- 緊急時の対応(かかりつけの動物病院の確認など)
「飼い主さまのご要望をしっかりヒアリングし、できる限り普段通りのお世話を行います!」
所要時間: 約30分~1時間
当日のお世話の流れ

STEP1. ご自宅へ訪問(ご指定の時間)
ペットシッターが事前に決めた時間にお伺いし、お世話をスタートします。
ご不在の場合でも、鍵をお預かりしているので、事前の打ち合わせ通りに対応可能です。

STEP2. ペットの様子チェック&健康確認
お世話を始める前に、ペットの様子や体調を確認します。
- いつも通りの元気な姿か?
- 食欲・排泄の状態は問題ないか?
- 特に異常がないかチェック
「いつもと違う様子があれば、すぐに飼い主さまにご連絡!」

STEP3. お世話(内容は事前打ち合わせ通り)
ごはん&お水の交換
ペットの食事の時間に合わせて、いつも食べているごはんを用意します。
- 食事の時間や量も、事前に打ち合わせた通りに対応
- お水の交換&容器の洗浄も徹底

トイレ掃除
ワンちゃん・ネコちゃんのトイレをいつも通りの方法で清潔に保ちます。
- ペットの習慣を崩さないよう、普段のスタイルで対応
- 排泄物の異常があれば、飼い主さまにご報告

お散歩(お散歩コースの場合)
- いつも歩いているルートを事前に確認し、安全なお散歩を実施!
- ワンちゃんのペースに合わせて、無理なく楽しめる時間を提供
- 天候や体調に応じて、お散歩時間の調整も可能

遊び&コミュニケーション
「お留守番中もストレスなく、楽しく過ごせるように!」ペットの性格に合わせて、遊びの時間やスキンシップを取り入れます。例えば…
- ねこじゃらしやお気に入りのおもちゃで遊ぶ
- ワンちゃんと軽く運動して気分転換
- 小動物の場合はケージの中で様子を見ながらお世話

その他(オプション)
- お泊まりコースの場合は、夜間のお世話も対応可能!
- 観葉植物の水やり・郵便物の取り込みなどもお手伝いできます

STEP4. お世話終了・鍵の管理(安全対策)
お世話が終わったら…
- 玄関の施錠を確認し、しっかり安全管理
- 鍵の管理は厳重に行い、お客様のご要望に応じてお返し
お世話の報告(LINEで状況報告)
お伺い時からお世話中、お世話後まで、LINEで飼い主さまに状況報告を送ります。
報告内容
- ペットの様子・食事・排泄の状況
- お散歩の様子(お散歩コース利用時)
- 遊びの様子(写真・動画付き!)
外出先でもスマホで簡単に確認できるので、安心!